392.高血圧と眼科の関係

こんにちは。池袋サンシャイン通り眼科診療所です。

暑くなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今週のテーマは「高血圧と眼科の関係」です。

 
高血圧とは
血管が細くなったり、血流量が多くなったりすることで、血管壁に過剰な圧力がかかっている状態です。
心臓が収縮して血液を送り出した瞬間の血圧(=収縮期血圧)が140以上、
そしてその後心臓が広がる時の血圧(=拡張期血圧)が90以上、どちらかの血圧が高いと高血圧といいます。

高血圧眼底
高血圧がおこると、全身の動脈の緊張が高まると血圧が上がり、眼底の動脈が細くなったりくびれたりします。
この変化の軽い場合を高血圧性眼底といい、変化の度合いがひどく、網膜に出血や白斑、
むくみが現れる場合を高血圧性網膜症といいます。
本人の自覚症状はほとんど無く、目にはなんの異常も感じないことが多いのですが、
眼底検査をすると高血圧の程度にしたがって、様々な変化がみられます。
高血圧性眼底で、もっともよくみられる変化は、網膜の動脈の所々が細くなったり、
あるいは全体に細くなったりします。病状がさらに進むと網膜の出血や、白い斑点、むくみなどが現れます。
きわめて悪化した場合には、視神経乳頭に浮腫を生じます。

また、高血圧になると動脈硬化が起こってきます。眼底検査によってこの動脈の硬化の度合いを見ます。
動脈血管の壁の厚さ具合を見る血柱反射の亢進や、動脈と静脈が交叉している部分での
静脈の変化を見る動静脈交叉現象から判断をします。


主な検査

  • 視力検査
  • 眼底検査 眼薬をさして瞳孔を開き、網膜を詳しく観察します。


治療

高血圧性網膜症が進行し、網膜に虚血部位や新生血管が生じた増殖網膜症には、
新生血管発生の抑制、硝子体出血の予防を目的に、レーザー光凝固術を施します。
黄斑に浮腫が起きて視力が低下した場合には、浮腫改善効果のある薬物(抗VEGF薬)を
直接眼内に注射することもあります。ただ、薬剤の種類によってはもともとある高血圧自体に
悪影響を及ぼす恐れもありますので、その選択は慎重に行う必要があります。
さらに、硝子体出血や網膜剥離が起きてしまった場合には、硝子体手術により硝子体の透明化、
網膜の剥離部分の復位を行い、視力の回復をめざします。
自覚症状がでる頃にはかなり進行している場合があります。症状の進行を見逃さないために、
定期検査を受けるようにしてください。

 

 

 

  • 一般の方向けですので医学用語は必ずしも厳密ではありません。
    ●無断での記事転載はご遠慮ください。
    ●本文の内容は一般論の概括的記述ですので、個々人の診断治療には必ずしも
    当てはまりません。
    ※ すでに治療中の方は主治医の判断を優先してください。

池袋サンシャイン通り眼科診療所の
全ての医師の経歴はこちら

診療時間

診療時間

受付終了時刻
平日・土曜19:30
日曜・祝日18:30
休日(土曜/日曜/祝日)も診療する一般眼科です。
休診日…12/31、1/1、1/2、1/3

夜間受付のご案内

診療予約

お電話かWEBにて受け付けており、初めての方でもご予約できます。
※予約なしでも受診できます。
※土曜、日曜、祝日もご予約できます。
※前日から当日にご予約の方は、検査や処置ができないことがあります。

※当日のWEB予約に関しましては、
・11:00~14:30のご予約…11:00まで受付
・15:00~16:00のご予約…15:00まで受付
・16:30~17:30のご予約…16:30まで受付
・18:00~19:00のご予約…18:00まで受付
となります。

▼電話予約

03-3981-6363

▼一般眼科診療

▼専門治療

●WEB予約方法

アクセス

03-3981-6363
池袋駅東口徒歩1分。
JR池袋駅東口を出てすぐの大通り(明治通り)を渡り、三菱東京UFJ銀行の右側の角を曲がっていただきますと「ビック池袋東口ビル(旧アイケアビル)」の入り口がございます。入口は休日(土曜/日曜/祝日)も開いております。 中に入ると奥にエレベーターがありますので、5階へお越しください。

当院紹介

池袋サンシャイン通り眼科診療所の特色と、外来について

コンタクトデビューに親切な池袋の眼科です

学校の目の検査で異常があったら当院で診察できます