コンタクトレンズの装着方法
コンタクトレンズをつけるための準備
■爪は短く切っていますか。
爪が長いとコンタクトレンズをつける際に目を傷つけてしまうことがあります。
■手・指はきれいな状態ですか。
汚い手・指でコンタクトレンズを触って装用すると、感染症にかかるリスクがあります。
装用前に手指を石鹸で洗い、よくすすいでください。
ソフトコンタクトレンズのつけ方・外し方
ソフトレンズのつけ方
-
①コンタクトレンズの裏表を確認しましょう。容器から取り出したレンズを人さし指の先にのせます。
・正常…きれいなお椀型
・裏返し…レンズの先端がわずかに外に反転します。
-
②顔を正面に向け、鏡を見ながらコンタクトレンズを静かに黒目の上にのせます。
-
③軽く目を閉じてコンタクトレズを安定させます。
ソフトレンズの外し方
-
①鏡をよく見て、レンズの位置を確認します。
-
②レンズを黒目の下にずらし、指でレンズをつまんで外します。
ハードコンタクトレンズのつけ方・外し方
ハードレンズのつけ方
-
①人差し指の先にレンズをのせます。
-
②大きく目を開け、黒目にレンズをのせます。
-
③軽く目を閉じてコンタクトレズを安定させます。
ハードレンズの外し方
-
①鏡をよく見て、レンズの位置を確認します。
-
②人差し指で目じりを上方へ引っ張り、ゆっくりまばたきをします。まばたきをした瞬間にレンズが落ちるので手の平で受け止めます。
池袋サンシャイン通り眼科診療所でのコンタクトレンズの装用練習
レンズの種類が多いので選択の余地が広く、また専門スタッフがアドバイスしますので安心して自由に選ぶことができます。
充実したスタッフが親切に装用練習のお手伝いをしますので、どんな方でも練習して頂けます。

コンタクトの装用・ケア方法をマスターした方へ…
毎日快適にレンズを使用していても、ご自身では気づかないうちにレンズに傷が付いていたり、眼障害が進行していたりすることがあります。
眼の健康のために、定期検診を受けるようにしましょう。
→定期検査についてはこちら
コンタクト装用のうえでの注意事項
使用期間、1日の装用時間を守って、お手入れの不要な1日使い捨てや寝ているときも装用する連続装用レンズ以外のレンズは必ずお手入れをしっかり行ってください。角膜潰瘍や点状表層角膜炎、角膜新生血管や巨大乳頭結膜炎などに繋がる可能性があります。
コンタクトレンズのケースもきちんと洗い、最長で3カ月に一度は交換してください。洗わずにいると真菌や細菌、アカントアメーバによる感染症の原因になる可能性があります。
また、1日タイプ・連続装用タイプのレンズは完全な使い捨てなのでお手入れが不要です。災害時にはレンズのお手入れが難しくなりますので、普段は他のタイプのレンズをご利用でも、万一の時に備えて1日タイプのレンズもお持ち頂く事をお勧めします。
眼鏡は必要か?
コンタクトレンズをご使用になる場合、眼鏡は必要ないと考える人もいるかもしれませんが、コンタクトレンズをなくしてしまったときや、眼にトラブルが発生してコンタクトレンズが付けられないときなどには眼鏡が必要になることもありますので、コンタクトレンズと眼鏡の両方をきちんと作っておくことをお勧めいたします。
→メガネ作成の予約はこちら
その他、コンタクトレンズによる治療・矯正
コンタクトレンズは医師の判断の基、角膜上皮の保護、痛みの軽減のために装用するものや、無虹彩症の方のための虹彩付きレンズ等もあります。円錐角膜の方は症状に応じ医師の判断に従い低酸素透過性ハードレンズや円錐角膜用ハードレンズ、1日使い捨てレンズの上にハードレンズを重ねるピギーバック法で矯正を行うことがあります。
コンタクトレンズ診療担当医紹介
-
院長: 堀 好子
(日本眼科学会認定 眼科専門医 医学博士)所属学会:日本眼科学会会員、日本眼科医会会員、日本角膜学会、 日本眼科手術学会、日本眼内レンズ屈折手術学会
経歴 昭和61年 岩手医科医学部 卒
平成2年 岩手医科大学大学院 卒平成3年 岩手県立大船渡病院 眼科医長
平成5年 岩手医科大学眼科助手
平成5年 ハーバード大学スケペンス眼研究所勤務
平成9年1月 東京歯科大学眼科勤務
平成9年6月 南青山アイクリニック勤務
平成20年 東京歯科大学市川総合病院勤務平成22年4月~ 池袋サンシャイン通り眼科診療所 管理医師就任
主な論文 The three-dimensional organization of collagen fibrils in the human cornea and sclera.(旧姓Komai)
-
初めての方でもご予約できます。
-
常勤: 新川 恭浩
(日本眼科学会認定 眼科専門医)所属学会:日本眼科学会、日本白内障屈折矯正手術学会、日本網膜硝子体学会、日本眼科手術学会
経歴 平成13年 熊本大学医学部 卒
平成14年 京都大学医学部 眼科学教室入局
平成14年 島田市立島田市民病院 勤務
平成20年 高松赤十字病院 勤務
平成22年 公益財団法人田附興風会 北野病院 勤務
平成26年10月~ 池袋サンシャイン通り眼科診療所 勤務 -
初めての方でもご予約できます。
-
定期非常勤: 川北 哲也
(日本眼科学会認定 眼科専門医 医学博士)所属学会:日本眼科学会
経歴 平成12年 金沢大学医学部卒業
平成12年~14年 東京歯科大市川総合病院
平成12年~17年 Ocular Surface Center研究留学
平成17年~19年 東京歯科大市川総合病院
平成19年~ 慶応大学病院平成23年7月~ 池袋サンシャイン通り眼科診療所 非常勤医師就任
主な論文 -
初めての方でもご予約できます。
-
定期非常勤: 上田 高志
(日本眼科学会認定 眼科専門医 医学博士)所属学会:日本眼科学会、Association for Research in Vision and Ophthalmology
経歴 平成14年 東京大学医学部医学科卒業
平成17年 東京大学医学部附属病院研修医
平成24年 東京大学医学部附属病院眼科助教
平成27年 Massachusetts Eye and Ear Research平成30年2月~ 池袋サンシャイン通り眼科診療所 非常勤医師就任
主な論文 ・Comparison of robot-assisted and manual retinal vessel microcannulation in an animal model.
-
初めての方でもご予約できます。
-
定期非常勤: 平井 亮子
(日本眼科学会認定 眼科専門医)所属学会:日本眼科学会
経歴 2000年3月 鹿児島大学医学部卒
2000年5月 産業医科大学 眼科学教室 入局
2001年4月 九州大学 眼科学教室 入局
2002年4月 九州厚生年金病院 眼科
2003年5月 国立病院機構呉医療センター
2010年4月 医療法人社団 豊栄会 さだまつ眼科クリニック
2011年7月 医療法人社団 誠馨会 セコメディック病院
2018年10月 医療法人社団 博陽会 おおたけ眼科 古淵医院主な論文 -
初めての方でもご予約できます。
-
定期非常勤: 奥山 真也
(日本眼科学会認定 眼科専門医 医学博士)経歴 2003年 新潟大学医学部卒
2003年 新潟大学病院 眼科学教室 入局
2009年 新潟大学医学部大学院卒
2004年 鶴岡市立荘内病院 眼科
2009年 長岡中央綜合病院 眼科
2011年 新潟県立十日町病院 眼科
2012年 長岡赤十字病院主な論文 Protective effects of free radical scavengers on transient ischemia-induced retinal ganglion cell death
-
初めての方でもご予約できます。