872.斜位と斜視の違い
こんにちは、池袋サンシャイン通り眼科診療所です。
冬の訪れを感じる今日このごろ、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。
本日のテーマは「斜位と斜視の違い」です。
眼科健診で、斜視や斜位と指摘があった場合、それがどういった状態なのか疑問に思われたことはありませんか?何となく耳にしたことはあるとは思いますが違いはなかなかわかりづらいものです。
・眼位(正視、斜視、斜位)とは
眼位とは、両目の位置関係のことを表します。どちらかの目がずれてしまい、目標に視線が正しく向いてない状態を斜視と呼びます。正位は、見たいものに対して目がまっすぐに向いている状態です。
斜視は、左右の視線が一致せず、片目は中心にあるのにもう片方の目がずれてしまう状態です。そのため両目で同時に物を見ることができず、立体感を得られません。また、斜視の状態では両目がそれぞれ別の方向を向いているため、物が二重に見える複視を訴えます。見やすい方向で物を見るために、頭を傾けてものを見ていたり、片目をつぶったりする様子が見られることもあります。斜視の種類は片方の眼が内側に寄っている内斜視。片方の眼が外側に寄っている外斜視。片方の眼が上側に向いている上斜視。片方の眼が下側に向いている下斜視があります。
斜位は、神経の緊張で両目の視線を目標に合わせている状態です。したがって、斜位は通常視線のずれはなく、両目でしっかりと物を見ることが可能です。ですがもともとの目の位置が完全には正しくないため、片目を隠したり、覆ってしまったりすると目の位置がずれてしまいます。このずれの程度が強いと、物が二重に見えることもあります。また、絶えず緊張状態で物を見ているため、眼精疲労を起こしやすいと言われています。斜位の種類は斜視と同じように内斜位、外斜位、上下斜位があります。
斜視と斜位の違いは 両眼で見たいものを一つに合わせて立体的に見ることができないのが斜視、潜在的に目の向いている方向に左右で違いがあっても見たいものを一つに合わせて立体的に見ることができるのが斜位になります。
・それぞれの治療方法
斜視では、それぞれの方の状態に合わせた特殊な眼鏡の処方や、ずれのない目をアイパッチなどで覆い隠してずれている目を動かす筋肉を鍛えるような治療を行います。眼球を動かす筋肉に対する手術へ適応がある際には、当院で検査を行ったのち、斜視手術を行う病院への紹介状をお出しする可能性もあります。斜位では、目の位置のずれが大きく、症状が出るような場合には特殊な眼鏡で矯正をします。
・最後に
両目で見たものを脳内で立体的なひとつの映像にする能力は両眼視機能と呼ばれますが、生後1カ月頃から発達しはじめ、6歳ころまでにはほぼ完成します。乳幼児期の弱視、強度の近視や遠視などは、正常な視機能の発達を損なうことがあり、斜視になることがあります。そのため症状に気付いたらすぐに治療を開始することが重要です。 当院では小児外来で斜視の治療を行っております。もし、学校からの指摘や、ご家庭で気になる様子がありましたら、ご受診をご検討ください。
上記は一般的な説明です。
・症状が気になる方は受診の上、医師に相談して下さい。
・般の方向けですので医学用語は必ずしも厳密ではありません。
・無断での記事転載はご遠慮ください。
・本文の内容は一般論の概括的記述ですので、個々人の診断治療には必ずしも当てはまりません。
※すでに治療中の方は主治医の判断を優先してください。
-
院長: 堀 好子
(日本眼科学会認定 眼科専門医 医学博士)所属学会:日本眼科学会会員、日本眼科医会会員、日本角膜学会、 日本眼科手術学会、日本眼内レンズ屈折手術学会
経歴 昭和61年 岩手医科医学部 卒
平成2年 岩手医科大学大学院 卒平成3年 岩手県立大船渡病院 眼科医長
平成5年 岩手医科大学眼科助手
平成5年 ハーバード大学スケペンス眼研究所勤務
平成9年1月 東京歯科大学眼科勤務
平成9年6月 南青山アイクリニック勤務
平成20年 東京歯科大学市川総合病院勤務平成22年4月~ 池袋サンシャイン通り眼科診療所 管理医師就任
主な論文 The three-dimensional organization of collagen fibrils in the human cornea and sclera.(旧姓Komai)
-
初めての方でもご予約できます。
-
常勤: 新川 恭浩
(日本眼科学会認定 眼科専門医)所属学会:日本眼科学会、日本白内障屈折矯正手術学会、日本網膜硝子体学会、日本眼科手術学会
経歴 平成13年 熊本大学医学部 卒
平成14年 京都大学医学部 眼科学教室入局
平成14年 島田市立島田市民病院 勤務
平成20年 高松赤十字病院 勤務
平成22年 公益財団法人田附興風会 北野病院 勤務
平成26年10月~ 池袋サンシャイン通り眼科診療所 勤務 -
初めての方でもご予約できます。








