エアオプティクスプラスハイドラグライド 乱視用 /池袋サンシャイン通り眼科診療所/豊島区池袋駅前の眼科

エアオプティクスプラスハイドラグライド 乱視用

アルコン

アルコン/エアオプティクスプラスハイドラグライド 乱視用
医療用具承認番号:22800BZX00370000

回転を抑制する新たに工夫されたデザイン

アルコン(旧チバビジョン)はフォーカストーリックという使い捨てレンズ初の乱視用コンタクトレンズを以前から発売しています。このレンズはスタンダードなプリズムバラストデザインでレンズの下方が厚くなっています。エアオプティクス乱視用はさらに工夫がしてあり、レンズの真下の眼の縁にあたる部分に違和感が少なくなるよう薄くして、時計の4時から8時の部分に厚みを持たせて安定が増すようにデザインされています。

シリコンハイドロゲル素材だから酸素の透過性が良い

シリコンハイドロゲルの乱視用も種類が増えましたが、このレンズも次世代タイプと言われているシリコン素材です。長時間装用しても十分に酸素が送られますので、安心して使っていただけます。

製品スペック

コンタクトレンズ診療担当医紹介

  • 新川医師
  • 常勤: 新川 恭浩
    (日本眼科学会認定 眼科専門医)

    所属学会:日本眼科学会、日本白内障屈折矯正手術学会、日本網膜硝子体学会、日本眼科手術学会

    経歴

    平成13年 熊本大学医学部 卒
    平成14年 京都大学医学部 眼科学教室入局
    平成14年 島田市立島田市民病院 勤務
    平成20年 高松赤十字病院 勤務
    平成22年 公益財団法人田附興風会 北野病院 勤務
    平成26年10月~ 池袋サンシャイン通り眼科診療所 勤務

  • 初めての方でもご予約できます。

  • 奥山医師
  • 定期非常勤: 奥山 真也
    (日本眼科学会認定 眼科専門医  医学博士)

    経歴

    2003年 新潟大学医学部卒
    2003年 新潟大学病院 眼科学教室 入局
    2009年 新潟大学医学部大学院卒
    2004年 鶴岡市立荘内病院 眼科
    2009年 長岡中央綜合病院 眼科
    2011年 新潟県立十日町病院 眼科
    2012年 長岡赤十字病院 

    主な論文

    Protective effects of free radical scavengers on transient ischemia-induced retinal ganglion cell death

  • 初めての方でもご予約できます。