ヒロインメイク 1day UV M
シード

          医療用具承認番号:23000BZX00077000
          
少女漫画のような大きく輝く瞳へ
ヒロインメイクの着色部の外径は13.4mmと大きめ。派手すぎない色合いなので自然と瞳になじみます。まるで少女漫画のヒロインのような輝く瞳を、あなたに・・・
瞳にやさしい構造
レンズの素材の間に色素を挟みこみ、直接目に触れない構造になっています。非イオン性のレンズなのでタンパク汚れがつきにくく乾燥しにくい。色素沈着の原因となる紫外線もカットするので安心です。
製品スペック
| 交換期限 | 1日 | 
|---|---|
| ソフトコンタクトレンズ分類 | グループI(非イオン性・低含水) | 
| 含水率 | 38% | 
| ベースカーブ | 8.7mm | 
| 直径 | 14mm | 
| 中心厚 | 0.05mm (-3.00D) | 
| 製作範囲 | ±0.00 -0.25 ~ -6.00 (0.25step) -6.50 ~ -10.00 (0.50step) | 
| レンズカラー | ライトブラウン | 
| 着色直径 | 13.4mm | 
| 内径 | 7.0mm | 
コンタクトレンズ診療担当医紹介
 
- 
      院長: 堀 好子 
 (日本眼科学会認定 眼科専門医 医学博士)所属学会:日本眼科学会会員、日本眼科医会会員、日本角膜学会、 日本眼科手術学会、日本眼内レンズ屈折手術学会 経歴 昭和61年 岩手医科医学部 卒 
 平成2年 岩手医科大学大学院 卒平成3年 岩手県立大船渡病院 眼科医長 
 平成5年 岩手医科大学眼科助手
 平成5年 ハーバード大学スケペンス眼研究所勤務
 平成9年1月 東京歯科大学眼科勤務
 平成9年6月 南青山アイクリニック勤務
 平成20年 東京歯科大学市川総合病院勤務平成22年4月~ 池袋サンシャイン通り眼科診療所 管理医師就任 主な論文 The three-dimensional organization of collagen fibrils in the human cornea and sclera.(旧姓Komai) 
- 
      初めての方でもご予約できます。 
 
- 
      常勤: 新川 恭浩 
 (日本眼科学会認定 眼科専門医)所属学会:日本眼科学会、日本白内障屈折矯正手術学会、日本網膜硝子体学会、日本眼科手術学会 経歴 平成13年 熊本大学医学部 卒 
 平成14年 京都大学医学部 眼科学教室入局
 平成14年 島田市立島田市民病院 勤務
 平成20年 高松赤十字病院 勤務
 平成22年 公益財団法人田附興風会 北野病院 勤務
 平成26年10月~ 池袋サンシャイン通り眼科診療所 勤務
- 
      初めての方でもご予約できます。 
 
- 
      定期非常勤: 川北 哲也 
 (日本眼科学会認定 眼科専門医 医学博士)所属学会:日本眼科学会 経歴 平成12年 金沢大学医学部卒業 平成12年~14年 東京歯科大市川総合病院 
 平成12年~17年 Ocular Surface Center研究留学
 平成17年~19年 東京歯科大市川総合病院
 平成19年~ 慶応大学病院平成23年7月~ 池袋サンシャイン通り眼科診療所 非常勤医師就任 主な論文 
- 
      初めての方でもご予約できます。 
 
- 
      定期非常勤: 姜 正信(カンジョンシン) 
 (日本眼科学会認定 眼科専門医)経歴 2012年3月 鹿児島大学医学部卒 
 2012年4月 聖路加国際病院初期研修
 2014年3月 聖路加国際病院眼科後期研修
 2024年10月 池袋サンシャイン通り眼科診療所 非常勤医師就任
- 
      初めての方でもご予約できます。 
 
- 
      定期非常勤: 奥山 真也 
 (日本眼科学会認定 眼科専門医 医学博士)経歴 2003年 新潟大学医学部卒 
 2003年 新潟大学病院 眼科学教室 入局
 2009年 新潟大学医学部大学院卒
 2004年 鶴岡市立荘内病院 眼科
 2009年 長岡中央綜合病院 眼科
 2011年 新潟県立十日町病院 眼科
 2012年 長岡赤十字病院主な論文 
- 
      初めての方でもご予約できます。 
- 
      定期非常勤: 江下 忠彦 
 (日本眼科学会認定 眼科専門医 医学博士)経歴 1994年03月:慶應義塾大学医学部卒 
 1994年04月:慶應義塾大学病院眼科学教室主な論文 
- 
      初めての方でもご予約できます。 
- 
      定期非常勤: 羽藤 晋 
 (日本眼科学会認定 眼科専門医 医学博士)所属学会:日本眼科学会、日本角膜学会 経歴 1998年 慶應義塾大学医学部卒 
 2002年 慶應義塾大学眼科学教室入局
 2005年 国立病院機構東京医療センター
 2013年 慶應義塾大学医学部博士課程修了
- 
      初めての方でもご予約できます。 

