ワンデーアイレリアルUV
アイレ
医療用具承認番号:22600BZX00273000
サークルコンタクトレンズ
レンズのふちにラインが入っているレンズのヒット商品です。黒目の周りに色が入ることで、瞳が大きくみえる効果があります。「サークルコンタクトレンズ」と呼ばれることもあります。カラーレンズとは違い、比較的自然な印象なので、日常的に使用している方も多いようです。
瞳に馴染む自然なレンズデザイン
デザインは黒・茶・ライトブラウンの3種類なので、日常のどんなシーンでも使いやすく、さりげないおしゃれとしても効果的。自然体でいつも素敵でいたいあなたのためのレンズです。
色素が直接目に触れない
カラーレンズは瞳に負担がかかりそう、なんて思われがちですが、「ワンデーアイレリアルUV」はレンズ素材で着色部分を包み込んだ、Wrap-In 構造。色素がまぶたや角膜などに直接触れないので、安心してお使い頂けます。
UVカット・うるおい成分配合で目に優しいレンズ
UV吸収剤を配合し、紫外線から目をしっかり守ります。また、ヒアルロン酸浸漬レンズの約2倍の保水力があるうるおい成分「MPCポリマー」で、1日中快適なつけ心地です。
製品スペック
交換期限 | 1日 |
---|---|
ソフトコンタクトレンズ分類 | グループI(非イオン性・低含水) |
含水率 | 42.5% |
ベースカーブ | 8.6mm |
直径 | 14.0mm |
中心厚 | 0.08mm (-3.00D) |
製作範囲 | ±0.00 ~ -0.50 (0.50step) -0.75 ~ -6.00 (0.25step) -6.50 ~ -10.00 (0.50step) |
レンズカラー | ブラック、ブラウン、ライトブラウン |
着色直径 | ブラック・ブラウン…13.0mm ライトブラウン…13.2mm |
内径 | ブラック・ブラウン…6.8mm ライトブラウン…6.8mm |
コンタクトレンズ診療担当医紹介
-
院長: 堀 好子
(日本眼科学会認定 眼科専門医 医学博士)所属学会:日本眼科学会会員、日本眼科医会会員、日本角膜学会、 日本眼科手術学会、日本眼内レンズ屈折手術学会
経歴 昭和61年 岩手医科医学部 卒
平成2年 岩手医科大学大学院 卒平成3年 岩手県立大船渡病院 眼科医長
平成5年 岩手医科大学眼科助手
平成5年 ハーバード大学スケペンス眼研究所勤務
平成9年1月 東京歯科大学眼科勤務
平成9年6月 南青山アイクリニック勤務
平成20年 東京歯科大学市川総合病院勤務平成22年4月~ 池袋サンシャイン通り眼科診療所 管理医師就任
主な論文 The three-dimensional organization of collagen fibrils in the human cornea and sclera.(旧姓Komai)
-
初めての方でもご予約できます。
-
常勤: 新川 恭浩
(日本眼科学会認定 眼科専門医)所属学会:日本眼科学会、日本白内障屈折矯正手術学会、日本網膜硝子体学会、日本眼科手術学会
経歴 平成13年 熊本大学医学部 卒
平成14年 京都大学医学部 眼科学教室入局
平成14年 島田市立島田市民病院 勤務
平成20年 高松赤十字病院 勤務
平成22年 公益財団法人田附興風会 北野病院 勤務
平成26年10月~ 池袋サンシャイン通り眼科診療所 勤務 -
初めての方でもご予約できます。
-
定期非常勤: 川北 哲也
(日本眼科学会認定 眼科専門医 医学博士)所属学会:日本眼科学会
経歴 平成12年 金沢大学医学部卒業
平成12年~14年 東京歯科大市川総合病院
平成12年~17年 Ocular Surface Center研究留学
平成17年~19年 東京歯科大市川総合病院
平成19年~ 慶応大学病院平成23年7月~ 池袋サンシャイン通り眼科診療所 非常勤医師就任
主な論文 -
初めての方でもご予約できます。
-
定期非常勤: 上田 高志
(日本眼科学会認定 眼科専門医 医学博士)所属学会:日本眼科学会、Association for Research in Vision and Ophthalmology
経歴 平成14年 東京大学医学部医学科卒業
平成17年 東京大学医学部附属病院研修医
平成24年 東京大学医学部附属病院眼科助教
平成27年 Massachusetts Eye and Ear Research平成30年2月~ 池袋サンシャイン通り眼科診療所 非常勤医師就任
主な論文 ・Comparison of robot-assisted and manual retinal vessel microcannulation in an animal model.
-
初めての方でもご予約できます。
-
定期非常勤: 平井 亮子
(日本眼科学会認定 眼科専門医)所属学会:日本眼科学会
経歴 2000年3月 鹿児島大学医学部卒
2000年5月 産業医科大学 眼科学教室 入局
2001年4月 九州大学 眼科学教室 入局
2002年4月 九州厚生年金病院 眼科
2003年5月 国立病院機構呉医療センター
2010年4月 医療法人社団 豊栄会 さだまつ眼科クリニック
2011年7月 医療法人社団 誠馨会 セコメディック病院
2018年10月 医療法人社団 博陽会 おおたけ眼科 古淵医院主な論文 -
初めての方でもご予約できます。
-
定期非常勤: 奥山 真也
(日本眼科学会認定 眼科専門医 医学博士)経歴 2003年 新潟大学医学部卒
2003年 新潟大学病院 眼科学教室 入局
2009年 新潟大学医学部大学院卒
2004年 鶴岡市立荘内病院 眼科
2009年 長岡中央綜合病院 眼科
2011年 新潟県立十日町病院 眼科
2012年 長岡赤十字病院主な論文 Protective effects of free radical scavengers on transient ischemia-induced retinal ganglion cell death
-
初めての方でもご予約できます。